抜けた歯を治す(入れ歯・ブリッジ・インプラント)

歯が抜けると他の歯にも影響する

前歯が抜けたときは、見た目のことを気にしてすぐに治療をする方が多いです。これに対し奥歯が抜けたときは、見た目がそこまで気にならないので、残念ながらすぐに治療しない方が多いのが実情です。

 

しかし歯が1本抜けると、隣の歯が横に少しずつ倒れてきてしまいます。そうすると、そのさらに横の歯も倒れて…と影響が連鎖的に広がっていくのです。

 

また、奥歯が1本抜けただけでも、噛む力は約半分にまで落ちると言われています。きちんと噛めないと、消化器官に負担がかかったり、栄養の吸収が悪くなったりします。

 

歯が抜けてしまったときは、必ずすぐに新しい歯を入れるようにしましょう。新しい歯を入れる方法には、「入れ歯」「ブリッジ」「インプラント」があります。

入れ歯

メリット

入れ歯は、歯が抜けた場合の最も一般的な方法です。治療が簡単で、保険も適用されます。
(一部、保険適用外のものもありますが、事前に必ずご説明します)

デメリット

歯肉で入れ歯を支えるため、元々の歯と比べて2割程度の力しか入れることができません。そのため、固いものを食べるときには気になります。また、毎日の入れ歯の手入れが欠かせません。

入れ歯の種類

保険治療内の入れ歯は、金属のバネが付いたタイプです。

保険適用外では、審美性・機能性の高い入れ歯もあります。
(例)金属のバネが外から見えず、目立たない入れ歯(ノンクラスプデンチャー)

ブリッジ

メリット

両側の隣の歯を支えにして、新しい歯を固定します。入れ歯よりも支えがしっかりしているので固いものも噛みやすく、自分の歯と同じような感覚で噛むことができます。保険も適用されます。
(一部、保険適用外のものもありますが、事前に必ずご説明します)

デメリット

ブリッジを乗せるために、支えにする両側の歯を削る必要があります。また、支える歯はブリッジの負担がかかり、寿命が短くなります。装着後は発音しにくくなる場合があります。

インプラント

メリット

歯がなくなったところに人工の歯根(インプラント)を埋め込み、その上に人工の歯をかぶせます。歯根が骨でしっかりと支えられているため、自分の歯とほとんど同じように噛めます。見た目も良く、治療した歯だと分からないくらいの仕上がりです。

当院では、インプラント治療をする際に、CTを使った撮影をすることによって、骨の状態を確認することができ、

インプラント前にシュミュレーションしてどの位置にインプラントを埋入するか事前に検討することができます。

事前のシュミュレーションを正確にしておくことで、実際の手術の際には効率的に治療をすることができます。

デメリット

保険適用外で全額自己負担となります。
(1本あたり約30万円~)

インプラント治療の流れ

1. レントゲン・CTなどによって歯や骨の診断を行います。

 

2. 治療計画を立て、治療の内容・費用・期間などを説明させて頂きます。もし不安な点や分からないことがありましたら、お気軽にご相談ください。

 

3. 患者さんにきちんと納得して頂いたうえで、治療をスタートします。まずは歯が抜けた場所に人工歯根(インプラント)を入れます。

 

4. 人工歯根が骨にしっかりと固定されるまで、2~4か月程度待ちます。

 

5. 人工歯根の上に人工の歯をかぶせます。

 

6. 治療が完了すると、自分の歯と同じように食事や会話を楽しんで頂けます。毎日の歯みがきや、半年に一度の定期健診を欠かさないようにしましょう。

インプラントをもっと知ろう

インプラントの素材 インプラントは、身体への影響が少ない金属であるチタンでできています。チタンはインプラント以外にも、人工関節などさまざまな分野で使用されています。
インプラント治療を受けられる人 骨の成長がほぼ終了する16歳頃から治療を受けることができます。ただし、顎の骨の状態によっては受けられない方もいます。また、心臓病や糖尿病などの持病がある人や、妊娠中の人などは受けられない場合があります。
インプラント治療の痛み 局所麻酔下で手術を行いますので、ほとんど痛みはありません。
インプラント手術の時間 インプラントを埋め込む手術の時間は約30~60分です。
インプラントの手入れ 入れ歯のように外れるものではありませんので、特別な手入れは必要ありません。ただし、歯みがきはきちんと行ってください。また、半年に一度は定期検診を受けて状態を確認しましょう。

ご予約・ご相談はお気軽に

歯のことでお悩みでしたら、伊東歯科までまずはお気軽にお問い合わせください。

  • tel_045-453-1128.png
staff staff blog